福岡県内でこども又は親子向けを対象として、食を通じたオリジナルの教育プログラムのワークショップやイベント開催をしています。むーむーの親子向け活動は弊社の本業ではありません。母体は飲食系企業であり、社長でもあるむーむーせんせいは空いた時間をこの活動に充てています。隙間時間や休日を使った僅かな活動時間でも商業施設、療育施設、様々な企業団体からイベントプロデュースや発達支援プログラムのご依頼を頂くようになりました。

2022年秋から始めたこの活動は、計3,000名以上(2024年9月時点)にのぼります。参加頂くこどもたちの作品データや行動を写真やヒアリングを通じてデータ蓄積しています。そのデータが育児・クリエイティブ力・発達など研究材料にしながら現在に至ります。
書店やネットでは様々な育児書や教育書があります。どうあるべきかと理屈的な理論から教育するより、こどもの観察から生まれてくる独創的なプログラムの開発をしています。
自らの力でたくましく生きようとする子どもの力を心から信じ、「あなたにはまだ早い」を疑って能力爆発の機会の提供に努めています。
新着記事
-
5月開催 GWこどもの日企画やマーブルスクール、母の日企画、オルタナティブスクールなど満載
2025.02.28 UP
募集 -
4月開催 春休みマーブルの日、フリースクール開校
2025.02.28 UP
募集 -
オルタナティブスクール(フリースクール)開校、募集要項
2025.02.28 UP
募集 -
3月マーブルの日予約殺到につき第2弾。2025年初のデイキャンプ開催
2025.02.13 UP
募集 -
むーむーオリジナル「マーブルスクール」の概要、目的
2025.01.29 UP
レポート -
2025年2月企画 バレンタインイベントとむーむーの母子保育、マーブル保育
2025.01.14 UP
終了 -
2025年1月スケジュール お正月や連休はこどもレストラン!
2024.12.26 UP
終了 -
年末年始の特別イベント 年越しそば打ち体験 パン職人体験
2024.12.17 UP
終了
むーむーせんせいのおうち オープンしましたむーむーせんせいのおうち
オープンしました

コンセプト
- このこどもの家は、親はご飯を作らずこどもに任せます。
子は学び、親は「休める」場所。 - このこどもの家は、料理や造形遊びをする「主体的」に学べる場所。
単発、グループ教室、スクールなど行う場所。 - このこどもの家は、学校に行けずに休む親子が、
おうちのようでいて、でも「学び」のある場所。 - このこどもの家は、本格的な料理の発酵を学んだり、
顕微鏡で科学的な事を「研究」出来る場所。 - このこどもの家は植物の生育観察や、
食べ物の収穫が出来る「観察」ができる場所。 - このこどもの家は、色んな事に挑戦し、失敗でき、
成功体験を「生みだす」場所。 - このこどもの家は、おうちのようにのんびり過ごせるし、
こども達でレストランなどのイベントをする「多機能」な場所。 - このこどもの家は、
学校でも家でもない新しい「第3」の場所。
むーむーメソッドの
人気コンテンツ
むーむーでは以下の地域で活動してきました

・商業施設関係者の方
・教育関係者の方
・行政観光担当者の方
お気軽にイベント・ワークショップご相談下さい。