2025年1月スケジュール お正月や連休はこどもレストラン!

2024.12.26ワークショップ

2024年12月22日にオープンしました「むーむーせんせいのおうち」。こどもキッチンオープンを皮切りに、お料理系体験を続々と開始致します。並行して他の空間も完成間近。様々な体験をこども達が主体的に選べる施設作りを目指して2025年精力的に活動していきたいと思います。

さて、タイトルにもあるように新プログラム「こどもレストラン(今日のランチから名称変更)」を始めます。お店屋さんごっこのような形で食事を作り、家族に提供してみようという企画です。

  • こども達が楽しく作る
  • 手先や感覚を学べる
  • 成功体験を得る

お料理をするという体験がプラスアルファとして加わる事で、もっと食事に興味が持て、楽しめるようになるんじゃないかと思ったのです。

外食にありがちな濃い味付け、添加物や保存料が不明な食事、産地不明な食材といった事に気にする必要もありません。原則全て国産食材、無添加無着色に限りなく心がけて作る食事です。

1月の献立「おせちで和食スタートしているからパン尽くし」

 

1月 メニュー 詳細 料金(税込)
1日()元旦 パン教室+こどもレストラン:作ったパンでお手軽サンドイッチプレート

10:00-17:00内自由解散(9:30-45集合。体験+食事時間予測約3-4時間)
パン作りをメインに、作ったパンでお手軽サンドイッチを食べたり自由時間を皆で遊びます。退屈になってしまう元旦を、皆で集まって楽しい1日を過ごす日。

1世帯4,400円(体験料、食事代、お持ち帰りパン代含む)
5日() パン教室+こどもレストラン:作ったパンで本格サンドイッチプレート

10:00-15:00内自由解散(9:30-45集合。体験+食事時間予測約3時間、残り自由時間)

パン作りをメインに、本格ランチプレートを作り食事時間を楽しむ日。

1名2,200円(体験料、食事代、お持ち帰りパン代含む)親子2名より
12日()3連休真ん中 こどもレストランチーム戦:ハンバーガーランチプレート 10:00-15:00内自由解散(9:45集合。体験+食事時間予測約2時間、残り自由時間)

グループワークとして、その時間のこども達と共に親をお客さんに見立ててレストラン仕立てのワークショップ実践日。

こども1名2,200円(体験料、食事代含む)
大人1名1,650円(体験料、食事代含む)親子2名より
20日(月) パン教室+こどもレストラン:作ったパンでお手軽サンドイッチプレート 10:00-17:00内自由解散(10:00集合。体験+食事時間予測約3-4時間)
パン作りをメインに、作ったパンでお手軽サンドイッチを食べたり自由時間をのんびり遊びます。
1世帯4,400円(体験料、食事代、お持ち帰りパン代含む)
27日(月) パン教室+こどもレストラン:作ったパンでお手軽サンドイッチプレート 10:00-17:00内自由解散(10:00集合。体験+食事時間予測約3-4時間)
パン作りをメインに、作ったパンでお手軽サンドイッチを食べたり自由時間をのんびり遊びます。
1世帯4,400円(体験料、食事代、お持ち帰りパン代含む)

※5日、12日は2部制から1部制に変更し時間を調整しております。
※2歳未満で体験、食事に参加しないお子さまは無料です。
※10日(金)は緊急で開ける事にしました。

1月1日、5日、20日、27日 ハードパン作り体験+サンドイッチ作り

小麦粉、塩、イーストだけで作る本格的なハードパンに挑戦します。サンドイッチ作りにパンを使ってもたっぷり余りますので、お持ち帰り頂きお正月に使用したり冷凍してお召し上がり頂けます。

※ハードパン複数作ります。お好きな量を昼食にします。残す量を決めて残ったものを持ち帰り頂けます。ハードパンはご自宅で冷凍保存が出来ます。(昼食と持ち帰り分量は各家庭お任せ)

アレルギー:小麦粉(その他サンドイッチ具材にアレルギー品目が含まれる場合があります)

 

 

粉から作る工程にこだわっています。手先の触感が育ち、大人も無心になれます。テレビを見たり、公園で凧揚げしたり、そんな普段の正月に造形遊びという1日があるともっと有意義になるかなと思っています。

写真はイメージです

作ったパンをサンドイッチ作り。焼きたてパンだから美味しさ抜群。具材をみんなでチョイスしてオリジナルのサンドイッチにしましょう。こどもがサンドイッチして家族に提供します。お店屋さんになりきっちゃいましょう。

 

12日 ハンバーガー作り体験 チーム戦

こども大好きハンバーガー。むーむーは福岡市植物園や伊藤忠商事依頼で福岡国際センターなどでハンバーガー体験を行ってきました。今回はその経験を活かして、ハンバーガーランチプレートに挑戦。ハンバーガーの肉だねから作るだけでなく、ポテトなどの副菜も同時進行して作りお洒落なカフェにありそうなランチプレートを作ります。

同じ時間帯のこども達で力を合わせ、保護者の方にお客さん役を演じてもらい食事提供を行います。

写真はイメージです

 

1月10日(金) 大雪による緊急オープン「母子保育(父子保育)」

営業予定ではありませんでしたが、幼稚園、保育園、小学校の休園が出ている事をうけて、緊急でオープンします。

①パン作り体験2,200円(親子2名で)約3時間
②グルーガンで造形遊び1,000円(親子2名で)約1時間
③炭火を起こしてマショマロおやつ作り700円(親子2名で)約1時間
④上記プランはせず、のんびり過ごすプラン1,000円(親子2名)終日
※お弁当持参可
※①②③で既にやりたいものが決まっている場合は予約時にお知らせ下さい。到着してから考えて決めてもいいです。①②③をする方は時間終了次第、自由時間自由解散となります。
※④の方は自由解散です。宿題や遊び道具など自由にお持ち下さい。
※到着時間は自由です。

予約システムがタイムラグで受付開始出来ない可能性があります。その際はインスタメッセージ(https://www.instagram.com/muumuu.dazaifu/)からご連絡下さい。

会場は新規オープンした「むーむーせんせいのおうち」

店名:むーむーせんせいのおうち 
住所:福岡県春日市須玖南1-65
受付方法:予約制
営業時間:原則として9:00-17:00(イベント時はイベントの営業時間で設定)

JR南福岡駅より車で5分。都市高速野多目より車で10分。
駐車場:無(100円パーキング近隣に3か所有り)
①店舗目の前:https://maps.app.goo.gl/YarcdSZCrHySP5Kw5
②店舗裏:https://maps.app.goo.gl/6veqjhrBYnnhE6Ex8
③徒歩4分:https://maps.app.goo.gl/rZ55kkhWoA92osnt9
3か所ともに30-40分100円、当日打ち切り500円。

※店舗目の前をお子さまや荷物の送迎場所として1台分の駐車スペースを開放します。発着地点としてご利用下さい。(荷下ろしやお子さまの乗車等終わり次第出庫して下さい。)

施設紹介については「こちら

全枠予約制です

※ご希望の日時を選択して下さい。
※当日はこどもだけの受け入れは行っておらず、保護者同伴でお願いします。ケガや火傷の可能性がある為、原則こどもはその親と一緒にご参加をお願いします。(知人のこどもを連れて行き火傷などあった時、トラブルになる可能性があります)
※世帯ごとの予約をお願いします。(お友達同士の参加に問題ありませんが、各世帯ごとに応募をお願いします)
※お子さまがトイレトレーニングが終了しており、その場の環境やむーむーせんせいに慣れていれば、一時離席をしても問題ありません。(その時の状況に応じて判断しましょう)
※料金設定について、体験料+材料代+ランチ代を2名分で計算しています。(消費税込み)食事される方の人数が増える場合は、予約時備考欄にご記入下さい。
※お子さまの性格や個性、発達について共有したい事がありました際は、予約の際備考欄にご記載下さい。

 

むーむーせんせいってどんな人?

こどもと全く縁がなかった仕事のキャリアから、妊娠をきっかけに不安を覚えパパになる為に勉強を始め、育児のデータを取るようになり、そんな流れから他のこどもの発達もデータを取り今に至る育児ブレイクした人です。飲食での業界知識や技術を使って食育を観点に生きると結び付けてワークショップやイベントを開催。

むーむーせんせいの自己紹介はこちら。

 

皆様から寄せられた口コミとコメント

感想・コメントなどお寄せください

入力エリアすべてが必須項目です。

内容をご確認の上、送信してください。