こどもの家 むーむーせんせいのおうち 夏休み期間限定プラン

2025.07.22ワークショップ

春日市須玖南にて、こどもの家「むーむーせんせいのおうち」夏休みプログラムをご紹介します。夏休みに入った幼稚園・小中学生達、早お迎えの保育園児達がタイミング合わせ自由に活動出来るように設計しました。堅苦しくなく、こどもの家としての機能性を発揮する為、習いごととは異なるプログラムです。

夏休みプログラム紹介

日時、企画に合わせご検討下さい。

現在プログラムを公開しておりますが、営業日が

  • 7/25(金)
  • 7/29(火)
  • 7/31(木)
  • 8/3(日)
  • 8/5(火)
  • 8/8(金)

となります。

カレンダーの月を切り替えて日時を選択出来ます。

 

1.オルタナティブスクール 夏休み期間単発型

料理教室企画に+a運動や学習支援が付きます。自分のご飯を自分で作ります。

「おいしさは、濃い味のものを付け加えていくものではなく、食材そのものにある」

事を理念としています。四季の食材知り、シンプルな調理法で自ら調理し、おいしく食す事で生きるチカラを養います。難しいレシピを学ぶ必要は一切ありません。大事なのは自ら考える事です。食材を渡し、どのようにカットしたり下ごしらえするべきか失敗する事も込みでお料理実験していきます。

料理教室と言えば、なぜかお菓子作りをするところも多いですが、むーむーでは菓子類を作る事はほとんどありません。それよりも炭を起こして食材を直接焼く事、さっきまで生きていたはずの魚をさばく事、いつも食べるパンを粉から作る事などに重きを置いています。

そうして自力で生きるチカラを身につけていけたらと考えています。

それらの活動が自動的に夏休み自由研究として活動出来ます。ご自身の学習セットも一式ご持参頂きレポートなどおまとめ下さい。

上記料理体験に加えて、運動する事や学習、造形遊びなど自由にお過ごし頂けます。
(運動したい、勉強したい、造形遊びしたいなど、こどもの気分で決めて活動頂けます。別のお部屋でアートクラブや運動あそびをしている場合がありますが、オルタナティブスクールのグループはいつでもそれらの活動に合流して料金内で一緒に過ごす事が出来ます)

  • 料金:こども1名3,300円(兄弟児500円引)保護者同席1,500円
  • 預かり:可(アレルギー等特に問題ない事に加え、発達、病気など情報共有ができて問題ないと判断した場合)※1回親子で参加してみてお子さんの様子を見て判断頂く事もおすすめします。
  • 時間:10:00-17:00内フリータイム、入退場自由

2.アートクラブ 夏休み期間単発型

家ではなかなか集中して取り組めないこども、ゲームばかりして創作活動ができず、拠点を移して活動したいご家庭などおすすめです。

  • 夏休みの自由研究としてアートタイムの活動をする
  • 普段のアート活動として通う

等ご自由にご利用下さい。むーむーせんせいによる油彩(アクリル絵の具可)によるアート活動を行う事も出来ます。(インスピレーションからくる大胆な色彩画法で、全3.4回にかけてアート活動する大作。造形遊び能力育ちます)

1回こども1名1,000円、兄弟児800円(道具貸し出し500円)最大4時間。乳幼児非体験付き添い無料。
アートクラブが終わったこどもは17時まで自由に店内遊んで頂けます。
こども預かり可。(事前相談の上)
保育園児の早お迎え後の参加も可。

  • 料金:こども1名1,000円(兄弟児200円引)保護者同席無料。
  • 預かり:可(発達、病気など情報共有ができて問題ないと判断した場合)※1回親子で参加してみてお子さんの様子を見て判断頂く事もおすすめします。
  • 時間:13:00-17:00内フリータイム、入退場自由

 

3.運動あそび

9:30-11:30内で自由に入退場可。
自分から運動しようとはしないこども、公園遊びなどやりたがらないこども、ゲームばかりして体力消化が心配なご家庭、そんな状況に合わせてその場のメンバーで遊びを考え実践する運動部。

むーむーせんせいは体操先生ではありませんが、バスケで選抜選手にもなっていて体育教師になる事も考えていたので、ちょっとした運動プログラムを作る事が出来ます。その他むーむーの参加者で運動系の得意な保護者の方々などのお力も借り、相互扶助的な方法で運動不足解消を目指します。
自然と遊び始める事を目的としているので、体操教室ほど強制はせず、みんなで自然と遊んでいるつもりが、結果的にトレーニングになっている事を目指します。

むーむーせんせいのおうちイベントルームにて開催します。(屋内、弱冷房環境)

  • 料金:こども1名700円(兄弟児200円引)保護者同席無料。
  • 預かり:可(発達、病気など情報共有ができて問題ないと判断した場合)※1回親子で参加してみてお子さんの様子を見て判断頂く事もおすすめします。
  • 時間:9:30-11:30内フリータイム、入退場自由

4.学習支援 夏休みの宿題+自由研究課題など

家だとテレビ、ゲームなどの誘惑に負けてなかなか勉強や宿題、自由研究が進まず困っているご家庭に対して個々の状況に合わせ伴走する学習支援プログラム。

夏休みの宿題やドリル、幼稚園児・保育園児はこちらで教材準備も出来ますので一緒に学習してみましょう。

こどもの家、むーむーせんせいのおうちでは自由研究に以下のような事に貢献が出来ます。

  1. パンが膨らむ発酵の不思議(実際に粉から作って、膨らむ不思議を実験。色んな温度設計や時間管理とともにどのように変わっていくか様々な事例とともに追跡。味に変化があるか食味実験も行う)
  2. 焼く事の意味(どうして食べ物を焼いて食べるのか。焼く温度は何度になるのか、炭を起こして温度実験。食材を燃やして食材の変化を追跡。皮がパリパリになるメイラード反応なども学習)
  3. 食べる宝石作り実験(見た目は綺麗な宝石のような物体。それは食べられる砂糖菓子。実際に作って調理をレポート)
  4. 魚解剖実験(魚丸ごと一匹を使って、解剖しながら部位など調べていく。最後に美味しく調理し食べていきながら命の恵みを頂く自由研究レポートとして作成)
  5. そば打ち体験(つるつるしたそばの麺は、実は粉から出来ていた。その粉からどのようにしてそばになっていくのか、自分で実際に作ってみた。失敗例なども踏まえながらレポート作成)
  6. 原始的な調理法を学んでみた(ご飯の炊飯器がなかったら、IH調理器がなかったらご飯作りどうするの?昔の時代に作っていた調理法を実践して、今の暮らしと比較してみた。比較グラフを作りながら自由研究レポートとして作成。)※むーむーせんせいのおうちでも出来ますが、内容によってはキャンプ場で開催も可。
  7. 一瞬にして冷やし固まるアイス作り体験(冷蔵庫、冷凍庫を一切使わず、ものの数分でアイスクリームを作ってしまうサイエンス実験。その仕組みやトリック、作ってみた食味実験も含め体験。)
  8. ふりかけの調合体験(ふりかけの材料って何?ひとつひとつ学びながら、複数の組み合わせによる調合がどのように味覚に影響を与えるか実験。バリエーション作成しながら自由研究レポート作成)
  9. 食べ物で絵の具作ってみた(廃棄される食材から色を抽出して絵の具にし、自由に水彩画で描いて見る体験。食材抽出工程を見えるかし自由研究レポート作成)

上記以外にも数十種類のバリエーションを展開出来ます。それ以外にもこども達が食に関わるテーマで取り組みたいものがある時、そのテーマを持参頂きむーむーせんせいがテーマに沿って伴走する事も可能。
(内容がざっくりとしか決まってなくて、テーマ作りから一緒に考える事も可能)

夏休みの宿題に関しては、相互自助による教え合いっこで、

  • 分かるこどもが分からないこどもに教える事
  • 勉強が得意だった保護者の方が、他の子に教えてあげる事
  • むーむーせんせい達がサポートし問題解決する事

など取り組みます。塾に通うまでもないご家庭に対して、単発的なサポートプログラムとなります。
また、細かいサポートが必要な状況のお子さんに対しては、放課後等デイサービスや訪問型家庭教師などの指導実績があるむーむースタッフの個別支援や、更に深いサポートが必要な場合には臨床心理士によるマンツーマン学習支援も受ける事が出来ます(料金別途)。

  • 料金:こども1名3,300円(兄弟児500円引)保護者同席無料。
  • 預かり:可(発達、病気など情報共有ができて問題ないと判断した場合)※1回親子で参加してみてお子さんの様子を見て判断頂く事もおすすめします。
  • 時間:10:00-15:00内フリータイム、入退場自由

8/3 週末プラン

猛暑続く夏休み、外遊びが難しいので店内で楽しい企画を考えました。ショッピングモールなどでは出来ない遊びのご提案します。

家族で焼肉パーティ 10:00-14:00

1家族お子さま複数いても1家族4,400円で本格炭火焼焼肉パーティが出来ます。
料理教室企画となります。お子さまはむーむーせんせいと一緒にお料理をします。

入退場自由なので、お好きなタイミングでお越し頂き、お食事をお楽しみ頂けます。
(でも食事時間2時間くらいはかかるので、11時くらいまでにご来店おすすめ)

レストランで食事する時、こども達はさっさとご飯終わってしまったら、飲食店で周りに迷惑かからないように気遣うのが疲れてしまいますよね?

でもむーむーせんせいのおうちは、好きなだけ遊び回って大丈夫。

こども達はご飯30分くらい食べたらすぐ遊びに行くので、親はゆっくり心ゆくまで焼肉をお楽しみ頂けます。

暑いしスタミナつけるって事で家族で焼肉するのどうですか?

 

料金:1家族4,400円(税込)家族分の食事、炭代、場所代等含む。
時間:10:00-14:00

10時~14時内であれば、お好きなタイミングでご来店、お食事、自由時間をお楽しみ下さい。(食事は準備含め2時間程度見込んで下さい。)

本プログラムは料理教室プログラムです。こどもが材料カットなどむーむーせんせいと一緒に材料準備を行います。

プリンセスDAY 10:00-16:00

むーむーせんせいのおうちに来る皆さんはご存じだと思いますが、決まってこども達は「ごっこ遊び」をしています。

とにもかくにも「ごっこ遊び」をします。その時のこども達であっという間に結束して、こども達の世界で「プリンセス」とか「魔法使い」の世界にどっぷりハマって遊んでいます。

こども達がそんな遊びする事出来なくなっているんじゃないかなぁと思っているのです。。

遊び方が指定されたおもちゃ、デジタル端末のゲーム、少なくとも私たちがこどもの頃は、なんだかよくわからない遊びをよくやっていたものです。

今のこども達はそんな、何だかよく分からない遊びをする環境作りの為に、好きなだけごっこ遊びが出来る1日を作りたいと思って企画しました。

持っているドレス、ヒーローもののグッズなど完全武装してむーむーせんせいのおうちに集合。

1日中なりきってごっこ遊びが出来たら、こども達はきっと喜んでもらえる気がしています。(大人としては何のこっちゃって感じなんですけど、、)

ごっこ遊びが好きなこどもを持つパパさんママさん、よければ3日は集結してこども同士遊ばせてみませんか?

こども達は遊園地に行くより楽しんでくれるかもしれません。

そしてお料理タイムはお料理教室として参加者全員でオードブルのビュッフェ料理作りにチャレンジしたいと思っています☆彡姫の食事って感じの。

プリセンスDAYとありますが、もちろん男の子大歓迎☆彡ごっこ遊びにはプリンセスを守ってくれる人や、戦ってくれる人必要です^-^仮装グッズなければ私服でも全然大丈夫です。

パパさんママさんは、こども達遊ばせておいて、ビュッフェ楽しんで頂けたらと思っています。

 

料金:1家族4,400円(税込)家族分の食事、場所代等含む
時間:10:00-16:00

本プログラムは料理教室プログラムです。参加者全員でむーむーせんせいと一緒にオードブルビュッフェ料理を調理します。

仮装してご来店ok。私服で来店してお着換えしてもok。仮装する事は任意なので、私服でももちろんokです。

申込はこちら

 

カレンダーの月を切り替えて日時を選択出来ます。

 

会場はむーむーが運営するこどもの家「むーむーせんせいのおうち」

店名:むーむーせんせいのおうち 
住所:福岡県春日市須玖南1-65
受付方法:予約制
営業時間:原則として9:00-17:00(イベント時はイベントの営業時間で設定)

JR南福岡駅より車で5分。都市高速野多目より車で10分。
駐車場:100円パーキング近隣に3か所有り
①店舗目の前:https://maps.app.goo.gl/YarcdSZCrHySP5Kw5
②店舗裏:https://maps.app.goo.gl/6veqjhrBYnnhE6Ex8
③徒歩4分:https://maps.app.goo.gl/rZ55kkhWoA92osnt9
3か所ともに30-40分100円、当日打ち切り500円。

※店舗目の前をお子さまや荷物の送迎場所として1台分の駐車スペースを開放します。発着地点としてご利用下さい。(荷下ろしやお子さまの乗車等終わり次第出庫して下さい。)

 

 

施設紹介については「こちら

むーむーせんせいってどんな人?

飲料食品の研究開発型企業の経営者。こどもと全く縁がなかった仕事のキャリアから、妊娠をきっかけに不安を覚えパパになる為に勉強を始め、育児のデータを取るようになり、そんな流れから他のこどもの発達もデータを取り今に至る育児ブレイクした人です。飲食での業界知識や技術を使って食育を観点に生きると結び付けてワークショップやイベントを開催。計3,300名の参加者に支えられ今に至る。

むーむーせんせいの自己紹介はこちら。

皆様から寄せられた口コミとコメント

感想・コメントなどお寄せください

入力エリアすべてが必須項目です。

内容をご確認の上、送信してください。