秋のこどもデイキャンプin志免平成の森
2024.10.12体験イベント
自然あふれる環境の中でのびのび過ごす事が出来、野外調理に挑戦するみんなは団結してチームワークを発揮します。自然に触れる機会も減って、自立して強く生きていく力を養っていくイベントです。
2023年から始まった企画は、2024年にはキャンセル待ちになる定番企画となりました。枠があるうちに是非お早めに☆彡
デイキャンププログラムのコンセプトについては、「福岡で子ども向けデイキャンプをする目的と狙い」をご覧下さい。
この投稿をInstagramで見る
2歳くらいから、初めての方も気軽に手ぶらで参加
項目 |
詳細 |
企画名 | 子ども達でデイキャンプ |
開催日 | 2024年11月3日(日) |
開催時間 | 10:00-15:00のおよそ5時間 |
開催場所 | 志免平成の森キャンプ場 |
参加費 | こども1名3,500円大人1名1,800円。 (兄弟割:こども2人目3,000円、こども3人目2,500円)2歳未満無料(食事無し) 体験料+食材費+備品レンタル費全て込み。税込。 |
準備頂くもの | 特に無し(飲み物/月齢によって着替え等) |
事前予約有無 | 事前予約制 |
参加条件 | 以下申込フォームからエントリーした先着順。満席時一定数キャンセル待ち後、受付停止。 |
人数規模 | 10-15世帯50名 |
※小雨天決行、悪天候後日順延(雨天で3ミリ以上を想定。順延日は順延決定時前後を目安に告知)
※本プログラムは屋外型料理教室です。お子さまのみの参加は不可です。保護者の方はお子さまと同席をお願いします。(見守るか、一緒に参加するかはお子さまの状況によって保護者の方にお任せします)
アクセスマップ
むーむーが活動するエリアとしては珍しい場所ですが、なんといっても素敵なところは自然豊かな大きな会場を貸し切りに出来る事です。(会場提供者様には感謝申し上げます)貸し切りにする事で講師陣や保護者の皆様もこどもたちと安心して過ごす事ができ、自然をまるごと独り占め出来ます。今回も朝倉で活動している子ども基地局小林さんに講師陣として助っ人頂いています。
〒811-2208 福岡県糟屋郡志免町吉原660外
自然の中で「作る、食べる」に挑戦
秋開催にふさわしい季節感ある食材とテーマに沿って開催します。
ミッション①こどもたちで火おこしに挑戦
世間では多くのご家庭がIHになり、直接火を見る環境が少なくなっている昨今で、正しい火の扱い方について丁寧に学びます。安全な範囲で熱い事を学ぶ事はとても大事です。学んでいる状態で大きくなっていく事と、学ばない状態で大きくなっていく事では価値観形成など大きく異なると考えています。
熱い事を肌で感じて、自ら火傷しないように、誰かを火傷させないように意識を育てたいと考えています。
ミッション②羽釜炊きに挑戦
日々当たり前に食べているお米ですが、当たり前すぎて何も不思議にも思わないお米は一体どのように出来ていくのか、原始的な方法で再現します。その原始的な方法である釜戸炊きや羽釜炊きが、家電の炊飯器が到底敵わないと言われている味の違いなどについても触れていきたいと思います。
ミッション③おやこみんなで野菜調理に挑戦
旬の野菜を使って、知識を深め、実際に触れながら下ごしらえを自分たちで進めていきます。
◆当日のお昼ご飯の献立(予定)◆
- 羽釜ご飯のおにぎり
- お豆腐、お野菜の旬の料理
- 秋のお魚の炭火焼料理
- 季節の果物
献立については当日の天候や旬の食材の状況から変更となる場合があります。
ミッション④おやこみんなで野菜調理に挑戦
魚の生態について、魚そのものを学びながら余すことなく命を頂く時間を作ります。
今回のテーマ:サイエンス「食べ物の命について考える」
月と4月のテーマはサイエンス「火」について深掘りしました。薪や炭が燃える様子、その温度や体感について共有したり、燃える仕組み、消化方法などについても学びました。
今回は「食べ物の命」について深く考えたいと思います。
自然溢れる環境だからこそ、食べ物について向き合い、大切にしていきたい感性に触れ皆で共有したいと思います。
応募はこちらから
毎回キャンセル待ちになるため、早めの応募がお勧めです。先着順、定員なり次第受付終了。
※満席となりました。現在キャンセル待ちとして応募可能です。体調不良による欠席が数組出ますので、繰り上げ当選する可能性があります。
太宰府こども食育舎むーむーのご紹介
初めましての方はぜひご覧下さい。
むーむーのスタッフ達ってどんな人?
むーむーの講師陣は基本的に教員免許、看護師、管理栄養士、栄養教諭など国家資格を持ち各地域で開業して活動をしていたり、学校や病院などで活躍している現役のスタッフ達です。ほかにも食の授業の際には魚の先生など食の現場に立つ社長などに講師依頼をかけ、こども達に「本物」を伝えたいと考えています。
当日ボランティアとして参加頂ける方を募集致します。
こちらから応募下さい。