【新設】親子合唱団一緒に始めませんか?
2025.04.25体験イベント
この度親子で歌うコミュニティとして、コーラスグループ・合唱団を作りたいと発起しました。一から活動をするにあたり、一緒に歌いませんか?初期メンバーを募集致します。
設立の目的、音楽で親子共に生きる希望やチカラを生み出したい
むーむーせんせいは歌が上手な訳ではありません。楽器も出来ません。何も出来ません。何ならこどもの頃の音楽の授業が大嫌いでした。
正確な音を求められ、外す事を許されない空気感。合唱コンクールもそんな事から休みたくて仕方がなかった。
でも今となって歌を聴くのは好きです。素敵な音に時に癒されたり、心躍ったりします。
子育てに音楽が必要だと感じる
こどもが赤ちゃんの頃から、親は楽器を与えますよね?握らせて上下に振ったら音が鳴ったり、木琴やミニチュアのピアノがご自宅にあったり。音はこどもに刺激を与えます。でもこどもだけではありません。音は親にも影響を与えます。
心身ともに疲れてしまった時、音楽が助けてくれる時があります。私もそうでした。
家族で参加し、一緒に歌ってみませんか?
参加条件はこちらです。
- 歌がうまいかどうかは全く関係ありません。こどもが小さくて歌えなくても良いです。赤ちゃんなら抱っこして参加してokです。小学生で恥ずかしくてなかなか歌えない子でも良いです、横にいたら良いです。
- 子を持つ親である事が絶対条件です。
以上が条件です。1家族4名で参加した時に、ある時は父と長男が参加して、ある時は母と娘の参加など都度変わっても問題ありません。(合わせ練習や本番の時、絶対参加な訳ではない)
定期的に一緒に歌って、年数回本番として会場で歌ってみませんか?
例えばショッピングモールやコンサート会場、イベント会場、学校や施設などで一緒に歌いませんか?参加出来る時で構いません。日時が合う時でokです。練習は月1.2回合わせ練習をしましょう。残りの時間は各自個人練習として、お料理を作りながら、車を運転している時に歌を覚えていきましょう。
会費
例えばゴスペルのお教室に入って定期レッスンをするには月5,000円~10,000円(1名につき)かかります。
この合唱団では1家族1,000円の積み立てで運営出来ないかと考えています。むーむーせんせいはお金を頂かず、むーむーせんせいも参加者としてみんなと一緒に参加します。むーむーせんせいもお金を一緒に払います。誰も利益を取らないので低額運営が可能ではないかと考えています。
積み立てた資金を使って、コンサート会場費に充てたり、合唱の先生の講師料、楽器の使用料などに充てる予定です。
練習について
下記動画の先頭にあるアメリカのこども合唱団は、月1.2回の全体合わせ練習を行うのみで、他は各自個人練習をする事にしているようです。そのケースを参考にしてはどうかと考えています。(皆さんと話し合いの中で調整していきたいと考えています)
- みんなで楽曲を決める
- 歌詞やメロディは各自練習する
- 月1.2回の全体練習をする
全体練習にタイミングが合わない時があっても、リモート参加でもいいと思っています。学生時代ような部活のようなイメージとなれば欠席出来ない雰囲気ですが、皆さんにとって出来る合わせ方で参加をしていけたらと思います。
合唱団参考動画
アメリカで活動するこどもの合唱団です。素人のこども達の歌の教室から始まった活動は、ソルトレークシティオリンピックのテーマソングに採用されたり、ホワイトハウスで大統領招待の元で歌ったり、ユーチューブ一般部門の年間ベスト動画を取るなど、大きく成長しています。この先生は実は日本人で確か福岡の方です。
歌と楽器で、大人もこどももどんな人だって関係なくハッピーになれると思います。
この空間に自分のこどもがいたら、どんなにいい教育になるでしょう?座学で学ぶ事よりよほど大切な事を学べる気がします。
まさに「音」「楽」です。
地域の合唱団です。大人もこどもも一緒に歌っています。
様々な障害や病気をもつ方と、その支援者によるミュージカルテイストな合唱です。とても素敵ですね。
歌がうまいだけが全てではない事を教えてくれる動画です。
すごい方たちが沢山出るオーディションに、見え方によっては途中までつまらないと思う人がいるかもしれません。でも、こども達の一生懸命が大人の心を打ち砕く感動の動画ですね。
これらの動画のように、歌がうまい人が集まったグループではなくて、仮にみんなヘタだったとしても一生懸命歌って楽しく歌って、聞いた人たちが「私も仲間に入れて」って参加したくなるような、そんな素敵なコミュニティを作りたいのです。
この考え方にご賛同頂ける方はぜひ初期メンバーとして一緒にやりましょう。
参加方法
参加フォームを用意しています。1家族1フォームのご入力をお願いします。知人の方など含め沢山お誘い下さい。
参加費は月1,000円(家族全員対象)で、1回目に集まる月から開始予定としましょう。
ご質問等ありましたらメール、インスタ等でお気軽にご連絡下さい。