5月開催 GWこどもの日企画やマーブルスクール、母の日企画、オルタナティブスクールなど満載
2025.02.28ワークショップ
GWは皆様いかがお過ごしの予定でしょうか?むーむーではむーむーせんせいのおうちを開けるか悩みに悩んだ結果、1日開けてみる事にしました。ワンオペ育児の方も多くいらっしゃるのでお手伝いになれたら幸いです。
カレンダーの月を切り替えて日時を選択出来ます。
5/6(月祝) GW最終日は食の体験型イベントで家族みんなで遊ぼう
第2回目の野外マーブルスクールを開催致します。保護者の方もこの日は児童になって、こども達と一緒に1日体験型スクールにご参加下さい☆彡
保護者の皆様も当日は企画に巻き込まれますので覚悟の上、動きやすい服装でお越し下さい。
類似した企画で「こども達でデイキャンプ」企画があります。屋外活動の目的として福岡で子ども向けキャンプをする目的と狙いをご参考下さい。マーブルの日のコンセプトを屋外で開催致します。
タイムテーブル |
5月6日(日)プログラム |
9:10-30 |
現地集合、受付 |
9:30 | 開始 1日の全体説明、自己紹介等 |
10:00 |
当日のワークショップ |
10:30 |
食育活動 |
12:00 |
食事タイム 食事メニュー 食後自由時間 |
13:00 | 学習タイム(知育)60分 宝探しチャレンジ 会場全エリアを使ったな探検、探索 |
14:00 | 体育活動 60分 親子参加型の運動 |
15:00 | 記念撮影、フリータイム(以降各自自由解散) |
17:00 | 終了 |
参加費と持ち物
フリータイム大人こども各1名2,000円
(体験費、教材費、食事代全て含む。税込)※2歳未満無料(食事無し。持ち込み下さい)
持ち物:飲み物(大量に)、年齢によってお着換え等
服装:動きやすい服装(親子共に運動あります)※ママさんに限り体育活動は見学可。
※運動の際汗をかく可能性が非常に高いです。途中カットソーなどの身軽な服装になれるよう、着脱を前提とした服装でお越し下さい。
(推奨:長袖カットソー、長ズボン、羽織1枚。ジャージ上下等。)
対象年齢は2歳-15歳までのこどもとその親
参加にあたっては、2歳以上のお子さまならどなたでも大歓迎。ショートステイで一時的に受け入れている里親の方も遠慮なくご利用下さい。
お子さまの状況に限らず、保護者の方にとっても精神的な疲労やワンオペの深刻化による体力面での苦しさなど、遠慮せずお任せ下さい。
※お車など移動手段がない方が、駅などからの送迎便ご相談承ります。
※遅刻厳禁です。1日スクールとしてグループ活動にそのご家族だけ出遅れます。役回りが勝手に決まってしまったり、こども達が馴染めないまま開始され、心の準備が出来ないまま午前中を過ごす事になります。9時半、またはその気持ち前に到着してお子さまがゆっくり現地会場を見て心を整える時間を作ってあげて下さい。
※雨天時むーむーせんせいのおうちに会場変更して開催(終日雨量1ミリ以上を判断基準。前日に判断)
5月2日10:00更新:決行予定
5月3日10:00更新:決行予定
5月4日10:00更新:雨天の可能性が高いとして、むーむーせんせいのおうちに会場変更する事も考慮しつつ雨天時プログラムを公開。5日夕方に最終判断。
5月5日17:00更新:曇り予報を受けて予定通り決行。6日朝7時前後を目安に当日雨天に変わっていた場合皆様に即時通知してむーむーせんせいのおうちにて開催。
5月6日7:00更新:雨予報を受けてむーむーせんせいのおうちにて開催決定。
5/25(日)は「マーブルスクール」

店舗にてマーブルスクール開催時
当日むーむーせんせいのおうちで集まったメンバーで、みんなでご飯を作り食べる。みんなで一緒に遊ぶ。「みんな一緒」そんな1日です。当日のメンバー次第でどのような集団の個性を生むかは、当日にならなければ分かりません。こども達は初めて出会うお友達と問題に立ち向かわなくてはなりません。むーむーからのミッションに問題解決しなければなりません。待っていてもご飯にありつけません。1日全体を通じて流れるようにミッションが繋がっていきます。様々な伏線も仕掛けられています。
こども達にとっては、待っているだけでは1日を無事過ごす事が出来ないプログラムです。
大人たちにとっても、多々ミッション参加が求められます。給食作りは火をつけないと食事が始まらないので着火作業など重要なミッションがあります。
マーブルスクールの概要については、「マーブルスクール」の概要、目的をご覧下さい。
タイムテーブル |
25日(日)カリキュラム(各日内容が変わります) |
9:30 | 受付開始、個別面談、自己紹介 |
10:00 | 探索活動~謎解きor宝探し(体育)30分 (建物全体にて) |
10:30 | グループ遊び(体育)60-80分 (2階イベントルームにて) |
11:00 |
5/24の献立:(参加親子全員分あります)50-80分 |
12:00 | 食事タイム(食育)食後フリータイム (建物全体の好きな空間で食事) |
13:00 | 学習タイム(知育)30分 (2階学習室、造形室にて) |
14:00 | 美術造形遊びタイム(知育)60分 (2階学習室+造形室、または1階アートルームにて) |
15:00 | フリータイム(以降各自自由解散) |
17:00 | 終了 |
どちらも参加して楽しめるよう、活動内容が異なります。内容も異なり、お友達も一新されますので全く違った雰囲気となります。
参加費
フリータイム大人こども各1名1,650円
(体験費、教材費、食事代全て含む。税込)※2歳未満無料(食事無し。持ち込み下さい)
対象年齢は2歳-15歳までのこどもとその親
参加にあたっては、幼稚園入園前のこどもも、学校になかなか行けていないこどもも、病気や障がいのあるこどもも大歓迎です。ショートステイで一時的に受け入れている里親の方も遠慮なくご利用下さい。
お子さまの状況に限らず、保護者の方にとっても精神的な疲労やワンオペの深刻化による体力面での苦しさなど、遠慮せずお任せ下さい。
5/11親子料理教室 母の日企画 「作り方無限大、ばらちらし寿司」
5月11日(日)は母の日です。今年の母の日は、むーむーで家族で素敵な1日を過ごせる企画です。お米を炊いて酢飯を作り、魚や野菜を切ったり、卵を焼いたりします。作った具材を飾り付けたりするところがクライマックス。どんな風に作るか独創性を問われます。作った食事は当日のお昼ご飯として会場でお召し上がり頂けます。(持ち帰りについて、作った作品の生魚の状態、作った時間の経過具合等考慮しつつ検討頂いた上でお持ち帰り頂けます。)
タイムテーブルと参加費、対象年齢
参加費:4,400円(家族単位)
所要時間:作る時間2時間前後、食事時間1時間前後、自由時間1時間前後
参加時間帯:入れ替え制。午前の部(9:30集合10:00開始~13:30終了)
対象年齢:3歳前後から15歳前後までとその親(生魚を扱います。年齢の小さいお子さんで、生魚をまだ与えてない方は今回おすすめ致しません)
5/11 家族で焼き肉パーティ

12:00-14:00/13:00-15:00/16:30-18:30の3つに修正しました
むーむーせんせいはGWに焼肉キングに行きました。とても美味しいし、満足だったのですが、小さい子連れの家族の皆さんが、
・赤ちゃん泣いてパパママ大慌て
・1.2歳くらいの子が歩き回ってパパママ大慌て
・幼児さんご飯タイムすぐ終わって、「食べ放題100分なんて待てるかー!」ってかんしゃく。
どれもよくわかるんです。親の気持ちもこどもの気持ちも。
うちも焼肉キングデビューは娘が小1になった時です。こどもが小さいと「うどん屋さん」なんですよね。
でも焼肉キングで食べてる時に、
「むーむーせんせいのおうちで出来るんじゃない?」
と、ひらめいて。
「パパさん、ママさんに久しぶりに焼肉タイム目一杯作って、こどもは私が一緒に遊べばいいよね?むーむーせんせいが食べる側なら、こども見てくれるならめっちゃラッキーだし。焼肉キングには頼めない訳ですよ。当然。」
・小さいこどもは、ご飯すぐ食べ終わるから、むーむーせんせいのおうちでいっぱい遊べるように
・お料理も体験遊びとしてむーむーせんせいと一緒に作ってみたり
・ご飯タイムは指定の時間にするけど、朝から夕方までいてもいいようにすれば、他のお友達とも遊ぶかもしれないし、心地よく過ごせるかもしれない
・焼肉2時間思う存分出来るなんて幸せって体験、私ならしたかったから皆さんに体験してもらいたい
そんな思いから、やってみましょう!
初めての方はご存じないと思いますが、むーむーせんせいのおうちではガレージで火起こしから炭火焼の体験が出来ます。
炭火焼肉が出来るんです^^屋内で^-^
焼肉屋さんのような金額設定にはしたくなかったので、家族単位で4,400円です。こどもが主体のメニューにもなっているので、鳥多め、豚、牛は少なめになる見込みです。
4,400円で焼肉キングと同じとはいきまませんが、お腹いっぱいご用意しときます。
参加費:4,400円(家族単位)
所要時間:約2時間
参加時間帯:12:00-14:00/13:00-15:00/16:30-18:30の3つから選択。入退場は9:00-19:00までフリータイム制。食事以外の時間は自由に過ごして頂けます。
対象年齢:3歳前後から15歳前後までとその親
5/14.28(水)親子1日オルタナティブスクール開校(親子ok、子のみok)
食に力を入れた給食自立調理学校として運営します。詳しくはオルタナティブスクール(フリースクール)開校、募集要項をご覧下さい。
タイムテーブル
学校へうまく行けていないこどもと親を対象に、1日限定のフリースクールを開校致します。こどもと一緒に過ごしてもいいし、別室で各自それぞれ思い思いの過ごし方をしてもいいです。マーブル学童保育に似ていますが、混ざり合う事を重視しておらず、こどもが自然体で自分というポジションを施設内で作る事を目的としています。
タイムテーブル |
5月14.28日(水) |
9:30 | 受付開始、受付後自由時間 |
10:00 | 個別面談 |
10:00 |
宝さがし(体育)30分 |
10:30 |
むーむー給食作り(食育)60-80分 28日給食の献立:(参加親子全員分あります) |
12:00 | 食事、食後フリータイム (建物全体の好きな空間で食事) |
13:00 | 学習タイム(知育)30分 (2階学習室、造形室にて) |
14:00 | 美術造形遊びタイム(知育)60分 (2階学習室+造形室、または1階アートルームにて) |
15:00 | フリータイム(以降各自自由解散) |
17:00 | 終了 |
参加費と対象年齢
小学生、中学生、高校生を対象とします。
- 親子1日参加の場合:3,300円(2名時。1名追加の際1,650円)
(教材費、食材費、食事代、空調代等全て含む。税込)
こどもの状況に合わせ保護者の方は離席頂いても構いません。2歳未満無料。 - 子のみ1日参加の場合:2,000円(2名時。1名追加の際1,800円)
(教材費、食材費、食事代、空調代等全て含む。税込)
会場は新規オープンした「むーむーせんせいのおうち」
店名:むーむーせんせいのおうち
住所:福岡県春日市須玖南1-65
受付方法:予約制
営業時間:原則として9:00-17:00(イベント時はイベントの営業時間で設定)
JR南福岡駅より車で5分。都市高速野多目より車で10分。
駐車場:100円パーキング近隣に3か所有り
①店舗目の前:https://maps.app.goo.gl/YarcdSZCrHySP5Kw5
②店舗裏:https://maps.app.goo.gl/6veqjhrBYnnhE6Ex8
③徒歩4分:https://maps.app.goo.gl/rZ55kkhWoA92osnt9
3か所ともに30-40分100円、当日打ち切り500円。
※店舗目の前をお子さまや荷物の送迎場所として1台分の駐車スペースを開放します。発着地点としてご利用下さい。(荷下ろしやお子さまの乗車等終わり次第出庫して下さい。)
施設紹介については「こちら」
応募はこちらから
先着順、定員なり次第受付終了。
カレンダーの月を切り替えて日時を選択出来ます。
むーむーせんせいってどんな人?

すぐになついてくれた1歳たいがくん
飲料食品の研究開発型企業の経営者。こどもと全く縁がなかった仕事のキャリアから、妊娠をきっかけに不安を覚えパパになる為に勉強を始め、育児のデータを取るようになり、そんな流れから他のこどもの発達もデータを取り今に至る育児ブレイクした人です。飲食での業界知識や技術を使って食育を観点に生きると結び付けてワークショップやイベントを開催。計3,300名の参加者に支えられ今に至る。