2025年2月企画 バレンタインイベントとむーむーの母子保育、マーブル保育

2025.01.14ワークショップ

本格的な寒さに加えて、こども達の感染症も心配な2月。お出かけにも一苦労な時期ですが、むーむーでは屋内で体力を消耗出来るメニューを揃えて皆様のご来店をお待ちしております。

むーむー母子保育、父子保育

3日(月).12日(水).17

日(月).25日(火)

メニュー 母子保育、父子保育
保育時間 10:00-17:00
※来店、解散時間は自由です。
詳細 ワンオペのオーバーワーク予防を目的として、週末または祝日の翌日平日に予約があれば開けます
料金 ①パン作り体験2,200円(親子2名で)約3時間
②グルーガンで造形遊び1,000円(親子2名で)約1時間
③炭火を起こしてマショマロおやつ作り700円(親子2名で)約1時間
④上記プランはせず、のんびり過ごすプラン1,000円(親子2名)終日
※お弁当持参可

 

バレンタインイベント 14(金).15日().16日()
メニュー バレンタイン企画:粉から作る特製ドーナツ作り+チョコレートデコレーション体験。
お昼ご飯作り体験:炊き立て土鍋ご飯の天むす+豚汁+付け合わせ各種のプレートランチ
イベント時間

◆14(金)10:00-17:00自由来店、自由解散です。(近くの方は14日学校終わりにお越し頂くと週末の混雑回避出来ておすすめです)
◆15日()
午前の部10:00-13:00(9:30-45集合)/
午後の部13:00-16:00(12:30-45集合)/
ランチ体験付きの方:10:00-16:00(10:00-15集合)
◆16日()
午前の部10:00-13:00(9:30-45集合)/
午後の部13:00-16:00(12:30-45集合)/
ランチ体験付きの方:10:00-16:00(10:00-15集合)

詳細 小麦粉不使用で粉からドーナツを作り、揚げたてにオリジナルのトッピングやデコレーションをして特製ドーナツを作ります。
料金 1家族4,400円/所要時間2-3時間
(体験料、材料費込。6-10個前後のドーナツを作ります。大人はコーヒーor紅茶orハーブティ付き。こどもはジュース付き)
お昼ご飯作り体験は1名1,650円(体験料、材料代込。税込)
むーむーマーブル保育 24日(月祝)
メニュー 知育活動による学習支援、運動を伴う体育、食を皆で作り学ぶ食育などを網羅した1日の活動を、親も子も一緒になって混ざり合う保育=マーブル保育。
イベント時間 9:30 受付開始、受付後自由時間
10:00 学習タイム(知育)30分
10:30 宝さがし(体育)30分
11:00 むーむー給食作り(食育)60-80分
12:00 給食食事タイム(食育)食後フリータイム
13:00 美術造形遊びタイム(知育)60分
14:00 グループ遊び(体育)60-80分
15:00 フリータイム(以降各自自由解散)
17:00 終了
詳細 こどもが幼稚園や保育園、小学校で過ごしているような時間を親も共に過ごします。子も親も共に学び、皆でご飯を作り、皆で問題解決に臨みます。
料金 大人こども一律:フリータイム1名1,500円(体験費、教材費、食事代全て含む。税込)※2歳未満無料(食事無し。お食事持ち込み下さい)
原則自由来店、自由解散です。

2月14.15.16日はバレンタインイベント

家族でバレンタインを楽しむ企画です。特製ドーナツ作り+チョコレートデコレーションに挑戦します。お昼はお昼ご飯作り体験も開催致します。ご希望の方は組み合わせてご参加下さい。
参加費:1家族4,400円(体験料、材料代含む、税込)ドーナツ6-10個前後作ります(こどもが成形するサイズによります)
所要時間:2-3時間(お子さまの年齢や発達、その時の気分で時間がかかる可能性があります)

当日の流れ(ドーナツ作り体験)2-3時間

  1. 粉からドーナツ作り
  2. デコレーション
  3. チョコを冷ます(休憩)
  4. 持ち帰りまたは店内飲食
  5. 終了

午前の部:9:30-45集合10時開始。午後の部12:30-45集合13時開始。

◆当日の流れ(ドーナツ作り体験+お昼ご飯作り体験)

10:00集合10:15開始予定。

ランチメニュー:炊き立て土鍋ご飯の天むす+豚汁+付け合わせ各種のプレートランチ。

お昼ご飯作りとドーナツ作りのタイムテーブル

  1. お昼ご飯作り(参加者複数名の場合はチーム戦分業計画を打ち合わせして決行)
  2. 食事タイム(休憩)
  3. 粉からドーナツ作り
  4. デコレーション
  5. チョコを冷ます(休憩)
  6. 持ち帰りまたは店内飲食
  7. 終了(15:00-16:00予定)

 

補足

アレルギー品目:乳製品、小麦粉
※ドーナツ生地はお米を粉末化させたものを使用しますが、チョコレートに使用されるアレルギー品目に複数該当が考えられます。

当日詳細案内メールは原則送付せず、ウェブページにて全て記載致します。途中詳細を更新される可能性もあるので随時ご確認下さい。(スタッフのインフルエンザ等により開催不可となった場合は緊急でメール送付致します)

・2/14は自由入店、自由解散です。おおよその入店時間分かりましたら予約時お知らせ下さい。(時間変更あっても問題ありません)
・2/15.16は原則入れ替え制ですが、時間がかかってしまう場合は入れ替え制を気にせず完成までお過ごし下さい。午前の部または午後の部の中で持参頂いたお弁当など飲食頂いても構いません。

お昼後は体験ご希望の方は予約時に参加人数(召し上がる方の数)とともにお知らせ下さい。
・作ったドーナツは店内で食べてもok。持ち帰りもokです。イートインでもテイクアウトでも参加した大人はコーヒーor紅茶orハーブティ、こどもはジュース付き。

時間の許す限りこども同士でいっぱい遊ぼう

同じ時間を過ごすこども達と、お友達作りもしやすい環境です。仮に早く作り終わったとしても、その場の出会いをきっかけにこども同士、親同士コミュニケーションを楽しんで頂ければ幸いです。

休日の翌日、困った時はむーむーの母子保育、父子保育

明日から平日。明日からこどもと付きっきり。そんな時は母子保育、父子保育をご利用下さい。赤ちゃん連れ大歓迎。育児中のワンオペ中のパパさんママさん以外にもこんなケースで利用出来ます。

  • 心と体のバランスにより、学校へ通う事が不安定なお子さんと保護者の方
  • 現在不登校中のお子さんと保護者の方
  • ショートステイを受け入れている一時預かりのお子さんと里親の方
  • その他困った全ての親子

約200平米の大きな戸建てなので、親子が距離を取ってプライバシーを確保する事が出来ます。お料理をしてみたり、お勉強をしてみたり、お絵描きをしてみたり様々な過ごし方が出来ます。

新イベント むーむーマーブル保育 24日(月祝)

むーむーマーブル保育とは、その日集まったこども達、親達が一緒に活動をするイベントです。活動をする内容は、

  1. 知育
  2. 体育
  3. 食育

の3つの要素を構成して、学校の様でいて、でもアットホームな環境で遊びながら学び過ごします。こども達はその日出会うこども達と時に協力したりしながら様々な学びを得ます。大人たちも得るものは様々です。

  • その日はこども達が1日イベントに熱中してくれるので親はリラックスして過ごせる。食事付なので献立作りから考える必要も無し。流れに身を任せて心も体も休養出来る。
  • 似た年代の親子構成なので、こども同士親しみやすく、親同士もコミュニケーションを育みやすいので、話したい方、話し相手がいない方はその日話して発散できる。
  • こどもが学校で過ごすかのような様子を見る事が出来るのは貴重な事で、その様子を観察する事に親としての学びや発見も沢山見つかる。
  • その日は大人用のカリキュラムも並行してある為、こどもと同じように参加型。新しい学びを得る。
  • ワンオペで疲労している方は、少し距離を取って過ごす事も可能。別室で休養を取ったり、赤ちゃんと一緒にお昼寝頂いてもok。きつい時は無理に参加する必要はなく、むーむーせんせいや他の保護者達で協力するので頼ってok。

などなど、むーむーらしい環境作りを目指します。

24日タイムテーブル 当日専用カリキュラム
9:30 受付開始、受付後自由時間
10:00 学習タイム(知育)30分
(2階学習室、造形室にて)
10:30 宝さがし(体育)30分
(建物全体にて)
11:00

むーむー給食作り(食育)60-80分
給食の献立:(参加親子全員)
・炊き立て土鍋ご飯のおにぎり
・お肉または魚の炭火焼(火起こしから、悪天候等により漁獲量に影響があった場合はお肉予定)
・お野菜スープ
・副菜
・季節の果物
(こどもキッチン、アウトドアガレージにて)

12:00 給食食事タイム(食育)食後フリータイム
(建物全体の好きな空間で食事)
13:00 美術造形遊びタイム(知育)60分
(2階学習室+造形室、または1階アートルームにて)
14:00 グループ遊び(体育)60-80分
(2階イベントルームにて)
15:00 フリータイム(以降各自自由解散)
17:00 終了

会場は新規オープンした「むーむーせんせいのおうち」

店名:むーむーせんせいのおうち 
住所:福岡県春日市須玖南1-65
受付方法:予約制
営業時間:原則として9:00-17:00(イベント時はイベントの営業時間で設定)

JR南福岡駅より車で5分。都市高速野多目より車で10分。
駐車場:100円パーキング近隣に3か所有り
①店舗目の前:https://maps.app.goo.gl/YarcdSZCrHySP5Kw5
②店舗裏:https://maps.app.goo.gl/6veqjhrBYnnhE6Ex8
③徒歩4分:https://maps.app.goo.gl/rZ55kkhWoA92osnt9
3か所ともに30-40分100円、当日打ち切り500円。

※店舗目の前をお子さまや荷物の送迎場所として1台分の駐車スペースを開放します。発着地点としてご利用下さい。(荷下ろしやお子さまの乗車等終わり次第出庫して下さい。)

施設紹介については「こちら

全枠予約制です

※ご希望の日時を選択して下さい。
※当日はこどもだけの受け入れは行っておらず、原則保護者同伴でお願いします。ケガや火傷の可能性がある為、原則こどもはその親と一緒にご参加をお願いします。(知人のこどもを連れて行き火傷などあった時、トラブルになる可能性があります)
※世帯ごとの予約をお願いします。(お友達同士の参加に問題ありませんが、各世帯ごとに応募をお願いします)但し、お子さまがトイレトレーニングが終了しており、その場の環境やむーむーせんせいに慣れていれば、一時離席をしても問題ありません。(その時の状況に応じて判断しましょう)
※お子さまの性格や個性、発達について共有したい事がありました際は、予約の際備考欄にご記載下さい。

※2/15.16のイベントでお昼ご飯作り体験をご希望の方は午前の部の枠で予約を頂き、お食事される人数を備考欄にてご記載下さい。

 

むーむーせんせいってどんな人?

こどもと全く縁がなかった仕事のキャリアから、妊娠をきっかけに不安を覚えパパになる為に勉強を始め、育児のデータを取るようになり、そんな流れから他のこどもの発達もデータを取り今に至る育児ブレイクした人です。飲食での業界知識や技術を使って食育を観点に生きると結び付けてワークショップやイベントを開催。

むーむーせんせいの自己紹介はこちら。

 

皆様から寄せられた口コミとコメント

感想・コメントなどお寄せください

入力エリアすべてが必須項目です。

内容をご確認の上、送信してください。